普通に会話をしているだけなのに、相手を怒らせてしまった経験がある人は多いでしょう。ちょっとした言葉の選び方や態度によって、他人の気分を害してしまうことがあります。自分では気が付かないことが多いですから、慎重にコミュニケーションを行う必要がありますね。
どれだけ仕事ができたとしても、人間関係がヘタな人は出世できません。逆に言うと、周りの協力が得られれば、特別なスキルを持っていなくても成功できる可能性があるわけです。なので、人間関係を壊さないためにも、コミュニケーションには気を付けるようにしてください。
ここでは、すれ違いを防ぐコミュニケーションについて解説をします。
人によって価値観は異なる
まず、大前提として知っておくべきなのが、人によって価値観が異なるということです。自分が重要だと思っていることは、他人からするとどうでも良いことだと思われてしまいます。逆に、自分には全く興味が無いものでも、相手にとっては命の次に大切なものだったりするわけです。
これを理解していなければ、うっかりと失言をしてしまうことが多くなります。また、自分の好きなことだけを話してしまって、相手をウンザリさせてしまうかもしれません。なので、自分の価値観を押し付けてしまわないように、十分に気を付けてください。
すれ違いを防ぐには、相手の話を聞くことにフォーカスしましょう。ちゃんと相手の話に耳を傾ければ、何に対して価値観を持っているのかが分かります。そして、積極的に興味を向けることで、相手の承認欲求も満たされることになります。
「話し上手は聞き上手」だと言われるように、熱心に相手の話を聞く人は好かれやすくなります。人は誰でも、自分の話を聞いてほしいと思っています。なので、聞くことに集中することで、相手の承認欲求が満たされるわけです。ですから、話を聞くことにフォーカスしてみてください。
話を聞くほどに好かれやすくなりますし、すれ違いも防げるようになります。円滑なコミュニケーションをするためには、聞き上手になることから始めてください。
言葉以外でもメッセージは伝わっている
「メラビアンの法則」というものを知っていますか?これは、アメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンが発見した理論です。これによると、言葉でメッセージを発しても、相手には7%ほどしか伝わらないことが分かっています。
詳しくは、以下のようになっています。
- 視覚情報:55%
- 聴覚情報:38%
- 言語情報:7%
つまり、メッセージの大部分は、視覚や聴覚によって伝わるということです。
たとえば、あなたが待ち合わせに遅れてしまって、友達に「ごめんね」と謝ったとします。その時に、友達が「いいよ」と言ってくれても、表情が強張っていたらどうでしょうか?怒っているかもと思ってしまいますよね。
このように、自分の態度や表情によって、相手に伝わるメッセージは変わってしまいます。なので、言葉だけでキレイなことを言っても、体全体で表現できていなければ意味が無いということですね。
だから、しっかりと相手に体を向けて、表情や声のトーンなどにも注意してコミュニケーションを行ってください。そうすれば、意図しないメッセージが伝わることも無いでしょう。
正確に伝えないと誤解を生んでしまう
一生懸命に何かを伝えても、上手くかみ合わないことがあります。そういった時には、自分の伝え方を疑ってみてください。抽象的な表現を使っていたり、代名詞が多くなっていたら、具体的に何を言いたいのか伝わりません。
たとえば、「アレやっといてね」とか「みんなが賛成しているよ」といった表現です。「アレ」と言う代名詞を使った場合、それが何なのかが伝わりません。自分の頭の中と相手の頭の中は違いますから、同じものをイメージするとは限らないわけですね。
また、「みんな」という言葉も、それが何人を指しているのか分かりません。ほぼ全員なのか、半分程度なのか、2~3人なのか、その言葉だけだと抽象的すぎるわけですね。
このような発言が多い人は、相手の理解度は大きく下がってしまいます。自分の意図しない答えが返ってきて、イライラしてしまうかもしれません。話がかみ合わないと思ったら、自分の伝え方を見直してみましょう。そうすれば、意思の疎通は難しくないでしょう。
話を聞くときには確認を忘れない
自分が伝えるときだけでなく、聞く立場の時も誤解を生まないように注意しないといけません。先ほどとは、逆のパターンですね。上司から「アレやっといて」と言われたなら、「会議資料の作成のことでしょうか?」などと確認するようにしてください。
自分の思い込みだけで行動してしまうと、上司の意図とは異なっている可能性があります。これだと、二度手間になってしまいますし、社内での自分の評価も下がるでしょう。なので、面倒かもしれませんが、あいまいな点は逐一確認する必要があるわけです。
コミュニケーションですれ違いを無くすためには、正確な意思疎通が大切となります。正確さを意識して、分からない点を明らかにすることが求められますね。
すごく大切なことですから、覚えておくようにしましょう。